event イベント
『大日本いじめ帝国』刊行記念トークイベント 戦時下の〈いじめ〉と 〈日本スゴイ〉の問題点 荻上チキ×栗原俊雄×(ゲスト)早川タダノリ

7月8日、荻上チキさん、栗原俊雄さんの共著『大日本いじめ帝国 戦場・学校・銃後にはびこる暴力』が中央公論新社より刊行されます。
全裸での身体検査、牢獄のごとき学童疎開、自殺率世界一位の日本軍……
本作は、戦時下で大量生産された「いじめ」を豊富な証言とともに時代背景を整理しながら分析します。
ゲストに最新刊『「日本スゴイ」の時代 カジュアル化するナショナリズム』を上梓された早川タダノリさんをお迎えし、戦時下の「いじめ」の陰惨さに迫りながら、いかなる暴力構造の中で「いじめ」が生まれるのか、現代日本が抱える問題点とともに語っていただきます。
◆アーカイブ視聴について◆
イベント終了後に、配信参加/来店参加の方ともにご視聴いただけるアーカイブ配信を予定しております。準備ができ次第、Peatixのメッセージ機能よりご案内します。
ご案内はイベント終了後1週間前後に差し上げる予定です。
◆サイン会について◆
来店参加のお客様向けに、イベント終了後、荻上チキさん、栗原俊雄さん、早川タダノリさんのサイン会を開催します。当日は今野書店でも書籍を販売していますが、他店様でご購入の本をお持ちいただいてもかまいません。ぜひご参加ください。
※当日販売書籍
『大日本いじめ帝国戦場・学校・銃後にはびこる暴力』荻上チキ/栗原俊雄 著 税込1,870円
『「日本スゴイ」の時代 カジュアル化するナショナリズム』早川タダノリ著 税込990円
<書籍紹介>
●『大日本いじめ帝国戦場・学校・銃後にはびこる暴力』
荻上チキ/栗原俊雄 著

中央公論新社 刊
発売日:2025年7月8日
本体価格1,700円+税
戦時下、いじめは大量生産されていた。
全裸での身体検査、牢獄のごとき学童疎開、自殺率世界一位の日本軍……
「女子と女子を向かい合わせて、往復ビンタを食らわせた」
「犬の鳴き声を出して班内を回るのだ」
「何が戦死なものか。彼は殴り殺されたのです」
最新のいじめ研究があぶりだす、戦時下の暴力と現代日本の課題。
数多くの証言と時代背景を整理し、陰惨さの実相に迫る。
●「日本スゴイ」の時代 カジュアル化するナショナリズム
早川 タダノリ 著

朝日新聞出版 刊
発売日:2025年6月13日
本体価格900円+税
「クールジャパン」「観光立国」を始めとする国家的文化政策を筆頭に、書籍・雑誌・ムックからテレビ・ラジオ番組、人材育成セミナーなど、さまざまな媒体を介して社会的に広がっていった「日本スゴイ」コンテンツは、どんな機能をはたしているのか――具体的なエピソードの中から読み解く。
<登壇者プロフィール>
●荻上チキ
1981年生れ。評論家。ラジオ番組「荻上チキ・Session」(TBSラジオ)パーソナリティ。NPO法人ストップいじめ!ナビ代表理事。社会調査支援機構チキラボ所長。「荻上チキ・Session-22」にて、2015年度、16年度とギャラクシー賞を受賞(DJパーソナリティ賞およびラジオ部門大賞)。著書に『いじめを生む教室』『もう一人、誰かを好きになったとき―ポリアモリーのリアル―』『社会問題のつくり方 困った世界を直すには?』など、共著に「みらいめがね」シリーズ、『不適切な関わりを予防する 教室「安全基地」化計画』などがある。
●栗原俊雄
1967年生まれ。早稲田大学政治経済学部政治学科卒、同大学院修士課程修了。96年毎日新聞入社。2020年専門記者(日本近現代史、戦後補償史)。著書に『特攻―戦争と日本人』『東京大空襲の戦後史』『戦争の教訓 為政者は間違え、代償は庶民が払う』『硫黄島に眠る戦没者 見捨てられた兵士たちの戦後史』『戦後補償裁判 民間人たちの終わらない「戦争」』などがある。
●早川タダノリ
1974年生まれ。編集業。著書に『神国日本のトンデモ決戦生活』『原発ユートピア日本』『「愛国」の技法』『「日本スゴイ」のディストピア』、共編著に『憎悪の広告』『徹底検証 日本の右傾化』『まぼろしの「日本的家族」』などがある。
——————————————–
【日時】2025年7月27日(日) 16:00〜17:30
【配信参加】
・参加費:1,650円
・配信はZoomのウェビナー機能というサービスを使用いたします。
・インターネット接続環境下のPC、スマートフォン、タブレットからご視聴いただけます。
・Zoomご利用にあたっては、事前にアプリをインストールしてください。インストールや使用は無料です。
・イベント中、お客様の顔や音声などは配信されませんのでご安心ください。
・配信映像の録音・録画はご遠慮ください。
・イベント中のお問い合わせや質問コーナーへの投稿は、Zoom画面下部の「Q&A」から送信できます。
・Zoom画面の[字幕を表示] ボタン([cc]ボタン)をクリックで字幕が表示されます(自動生成字幕につき、間違いがございます)。
・原則として、お申込み後はキャンセルできません。リアルタイムでの視聴ができない場合も、後日アーカイブを視聴可能です。
【会場参加】
・参加費:2,200円
・定員:30名
・会場:西荻のことビル2F 西荻シネマ準備室
・開演時間の30分前から開場・受付します。
・会場である”西荻のことビル”には、2階へ上がるエレベーター・エスカレーターがございません。車いすでお越しの方は、恐れ入りますが事前に連絡くださるようご協力をお願いいたします。
・原則として、お申込み後はキャンセルできません。当日ご欠席される場合でも、リアルタイム配信をお持ちの端末から視聴することができます。配信でのご視聴に関しましては、上記の【配信参加】をご確認ください。
〈会場〉
西荻のことビル2F 西荻シネマ準備室
167-0053 東京都杉並区西荻南3-6-2
〈主催〉
今野書店
〈お問い合わせ先〉
お問い合わせはPeatixを通してお送りください。ページ下部にある[主催者へ連絡]ボタンをクリックでご連絡フォームが開きます。