news ニュース

【アーカイブ販売】『抜け出しても抜け出しても変なパーティー』刊行記念トークイベント 水野しず×枡野浩一 信用ならないものたちを教え合うパーティー

|

※イベントは2024年11月30日、今野書店にて開催されました。
※本チケットは2025年3月5日までの限定販売です。
※ご購入後は2025年4月5日までの期間、何度でもご視聴いただけます。

   

Peatixへのリンクはこちら

   

POP思想家・水野しず初の歌集『抜け出しても抜け出しても変なパーティー』の刊行を記念し、トークイベントを開催いたします。

お相手は本書の帯推薦も書かれた、歌人の枡野浩一さん

枡野さんお気に入りの一首「自販機でCRYSTAL GEYSERを買って飲む人を信用してはならない(水野しず)」にちなみ、おふたりの「信用ならないもの」を教え合いながら、批評精神あふれる水野短歌の魅力に迫ります。

〈サンプル動画〉

画質・音質はこちらからご確認ください。

全編収録時間:130分

【書籍紹介】

『抜け出しても抜け出しても変なパーティー』水野しず 著

左右社 刊

2024年11月6日発売

本体価格2,200円+税

穂村弘さん&枡野浩一さん、W推薦!
POP思想家・水野しずの濃縮エキスの詰まった傑作歌集が、ついに誕生!

目の前の現実を切り裂き、その返り血を浴びながら進む覇気に痺れました。ーー穂村弘

この世界の信用できなさに敏感すぎる水野しずさんの、やや信じられる何かに、一瞬でいいからなってみたい。ーー枡野浩一

〈収録短歌より〉
職業はピエロをやっておりますがここに書くなら無職にします
「だし巻き」は「卵」が無視をされているそういう事はわりとよくある
神様を信じますか? と聞かれたがもっといる前提で言ってきていい
泥棒が盗んだアロマディフューザーそれでも人は癒されるのか
やくしまるえつこになりたい人がいる なってごらんとえつこは思う
敗北し惨殺されて雨風に打たれたものしかもう信じない
オリジナルサラダといって出てきたがどこもかしこも知っている味
「ごほうび」と売ってる側が言ってくる当方の金を得る分際で
「芸術」を死に物狂いでやっている。回転寿司を一つも取らずに
ここまでは宮崎駿の関係者ここから先は一般の方

【目次】
抜け出しても抜け出しても変なパーティー
 
岐阜
さまざまな純粋
龍が気さく
「嘘」
リラックス風呂
この世はあまりにも不可解
featuring滅亡
 
あとがき

【登壇者プロフィール】

●水野しず(みずの・しず)
バイキングでなにも食べなかったことがある。1988年、岐阜県多治見市生まれ。武蔵野美術大学造形学部映像学科中退。著書に『きんげんだもの』(幻冬舎)、『親切人間論』(講談社)、『正直個性論』(左右社)。

●枡野浩一(ますの・こういち)

1968年東京都出身。歌人。昨今は「短歌を本の中だけではなく、劇場や映像の中で輝かせてみたい」という考えにより、「歌人さん」という芸名でお笑い芸人としての活動も続けている(タイタン所属)。短歌青春小説『ショートソング』(集英社文庫)、入門書『かんたん短歌の作り方』(ちくま文庫/重版)、アンソロジー『ドラえもん短歌』(小学館文庫/重版)、pha・佐藤文香との共著『おやすみ短歌 三人が選んで書いた安眠へ誘ってくれる百人一首』(実生社/重版)など著書多数。高校国語教科書に掲載された代表作を含む集大成『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである 枡野浩一全短歌集』(左右社/重版)が話題に。2024年4月よりEテレ「NHK短歌」選者。

——————————————–

〈ご視聴方法〉
ご視聴はPeatixページからのみ可能です。お持ちのPC、スマートフォン、タブレットからログイン・ご購入後、「マイチケット」→「イベントに参加」をクリックでご視聴ページに入れます。

〈キャンセル・返金について〉
原則として、ご購入後はキャンセルできません。
ご返金にも対応いたしかねますので、ご注意ください。

   

Peatixへのリンクはこちら